2012年12月31日月曜日

2012

今年も残すところあと一日。

年々時が過ぎるの早くなるなぁ。

備忘録であるはずの、

ブログの更新もあまりせず‥

よし!来年からマメに更新するぞ‥⁈

それから、あれもこれも‥⁈




2012年12月19日水曜日

師走

‥投稿減ってますが、元気であります。

自分のバンドや色んなバンドで

ギター弾かせてもらってます。

スマホになったから、もうちょい更新!



2012年11月24日土曜日

The Dizzy Tones

もう2週も前になってしまいましたが、
あべのRock Townに来てくれた皆さん
ありがとうございました!!

 


そして、なんと来週の日曜日には早くも
2ndギグであります!!

南船場の"ベガーズバンケット"ってBarです。
知り合いのライブを観に行ったドラムの河合クン
が店の雰囲気を気に入り、後日観に行った自分も
お気に入りの店になってしまいました!

終わってから?そのままお店で呑めるし!
前回よりもっと緩い感じのライブになりそうです。
いい意味でね。




2012年11月7日水曜日

LIVE 告知(汗)

ウ〜ン....更新もせず...
気付けば....

今週10日の土曜日久しぶりに自分のバンドでギター弾きます。

告知遅くなりましたが、是非覗きに来て下さい♪

 
よろしくお願いします〜

2012年9月17日月曜日

北欧の音楽ピクニック

万博公園に「北欧の音楽ピクニック」というイベントへ。
北欧雑貨のお店が出るのでカミさんに誘われて行きましたが
何カ所かのステージで北欧の民族音楽のライブが行われてた。
まぁ、雑貨の方はカミさんにまかせて自分は音楽が聴こえる方へ。
アコギとビオラとデカいリコーダー??、それと初めて見る楽器。
素晴らしい演奏力と綺麗なメロディ(オリジナルって言ってた)
楽器も気になるがこのバンド凄い!気になりまくり〜。
その楽器バイオリンとかのように弓で弾いてるのだが、音程はネック?
の下部のボタン?の様なものを押さえて変えてる模様?
う〜ン?どないなっとんねん?あとで民族楽器事典で調べよっと♪

音はアタックやディケイ?はバイオリンの様で(弓で弾くので)
ボディの構造なのか?倍音がハンパなかったので、もしかすると
リュートみたいに複弦かシタールみたいに共鳴弦が張ってるのかも?
とても幻想的な音色でした。

ほかのステージ(と言っても、木陰の盛り上がったところがステージ)
でも、北欧系?の民族音楽のバンドが演奏してました。
右の人もさっきの弓で弾く不思議な楽器を奏でてました。
きっと伝統的な北欧の楽器のようで、ますます気になる。
しかも真ん中のオネーさんもハーディガーディという、
ハンドルをクルクル回して音を出す、珍しい楽器でありました。

オネーさんの幻想的な歌声と木々とがマッチしまくりで、
ツェッペリンの映画みたいでありました。

来年も楽しみであります。


2012年9月8日土曜日

GarageBand


たま〜に曲のアイデアや、使えそうなリフが浮かぶとmacの
標準ソフトgaragabandを使って録っとくのですが、今までは
エレキ→古いZoomのマルチエフェクター?→macと繋いで、
手間の割にギターの音は中学生レベルで、おまけに真夏の蝉の様な
ノイズが付いてまわったりしたのでありました。

今日は面倒臭かったんでエレキ→mac直結でgaragebandの
アンプシュミレーターを使いました。
….初めからこうすれば良かった。
ノイズも少なく、心配だったレイテンシティもチップが
Dual core以上になってからは余り気にならないようです。

コレからは食後にお茶飲みながら、テレビ見ながら、寝転びながら?
のナガラ録音が出来そうです!
viva garageband!!

2012年8月14日火曜日

The 4 Tracks

The Dizzy Tonesのデモ音源。
この4人で初めて録った4曲です。
結局みんなに聴いてもらおうという事で
こっちにページを設けました。

"The Dizzy Tones 1st Demo"

facebookのアカウントが無くても聴けると思います。
沢山聴いて曲の予習?お願いします。
僕らは、秋のライブに向けてリハしまくります。

2012年8月12日日曜日

Butterfly Effect

11日の土曜日はマツのバンド"butterfly effect"を観た。
マツともかれこれ30年近く!?
あいつがまだ(今でも?)金髪のヤンキー頃からみてるが
いい意味で不思議と変わらない、マツらしさというか?
純粋に自分の音楽を追求し続けてるのが嬉しかった。

つぎはもう少し曲を沢山聴いてみたい。
それとこのバンドのドラマーの女の子(アヤちゃん)のファンに。
CDにアヤちゃんにだけサインしてもらいました♪

いいよな、アヤちゃん....それにひきかえうちのドラマー
急に変なことしたり....
そう言えばアイツ、一緒にやる前に観たライブでは髭はやして
スカートはいてドラム叩いてたな....orz
なんでやねん、河合?



2012年8月11日土曜日

Demo

もうBlogヤメたんか?
くらい更新してないなぁ....

めったに更新もせず、阪神もパッとせずのここ何ヶ月でありましたが

The Dizzy Tones も4曲のdemo音源仕上がり!!!!!
音資料の制作のはずが、多くの人に聴かせたい。
プリプロもかねたので、レコーディング?のアイデアも湧きまくり。

秋にはライブか。
早くデカイ音で演奏したい。

2012年6月24日日曜日

The Dizzy Tones


昨年からウルトラスローペース?で活動している
新しいバンド"Dizzy Tones"だが、とうとう??
資料音源の制作や、1stライブの計画が。

メンバーは自分がず〜っと以前から一緒に音を出した
かったミュージシャンばかりで、毎回刺激的なリハを重ねている。
密なアレンジもなく曲を作り始めても恐ろしく曲の仕上がりが早い(笑)

先日のデモ録りでも、時間&予算の関係もあり一発録りで。
オーバーダブもないのでクリックも入れず「せ〜の」で録るのである。
(コーラスは別録りだけど)

これが良かった!
自分は大まかに言うところのRockという音楽が大好きで、
そのRockやBluesは演奏の善し悪しや精度も勿論重要であるが
やっぱり「瞬間」がとてつもなく大事な音楽と思ってるので
みんなと同時に目を合わせながら演奏するというのは、とても
意味があった。
クリックや同期モノがないので、モニターのヘッドフォンを半分
ずらして、直接ドラムやベース、自分のギターの音を聴きながら
演奏できた。

コンソロールで冷静に演奏するのではないので、意図しないとこに弦の
スクラッチやノイズが入るのである。
悪くいうと?荒っぽいが、そういう「瞬間」が大好きなのである。

早くライブがしたい。


2012年5月25日金曜日

偶然にもほどがある(笑)

昔から、「ここで遇うか?」というビックリしたり
嬉しい再会が多い方だと思ってるのであるが....
今夜も不思議な偶然?

今日はカミさんと初めて南船場のペーニャに二人の共通の知り合いの
「追分恭子」さんのライブへ。
自分はつい最近エンジニアの沢村ヒカリン宅の「お花見会」のときに
友人という事で紹介して頂いたのだが、その人はなんとそれより以前
カミさんと20年以上前からの知り合いだったらしい。

その日FBに上がってる写真か何かをカミさんが見て知り合いを発見!
そのままFBをたどって連絡を取ってもらったらしい。

で今日ペーニャで歌われるという事で行ったのであるが
そんな大して演ってないんです、と本人が謙遜されるのとは
裏腹にとてもいい歌声で、長い事歌われてる人の様であった。
またマスターの石黒さんの弾くギターも素晴らしく、
「自由に弾いてるように、計算して弾いてる?」
様なギターでありました。

終演後は3人で"偶然の繋がり"や20年程前の話をしながら
盛り上がったり、またこれを機に色んなところでよろしく
などとお話しさせて頂き、ペーニャを出たのであります。

....偶然にせよこんな再会なんてビックリやなぁ。
またこのお店もお邪魔しよう、なんてカミさんと言いながら
階段を上がり店の外に。

そこへタクシーが。
男性3人がタクシーを降りて来たのであるが....
そのうち一人はこれまた偶然にも広島の知り合いの方だった。

彼がこの店を知ってるのもビックリしたが、店の前に出たその
タイミングで
タクシー停車→中から遠方の知り合い。

偶然にもほどがある(笑)


2012年5月3日木曜日

Gettin' Old

夕べは二十数年振りにトミーに会った。
オッサンの後輩でギタリスト、彼がハリースキュアリーでギターを
弾いてた頃はまだ十代で、須磨のインタースクールの学生だった。
今はアメリカに住んでるのだが、 最近は仕事の関係で年に何度か
日本に帰ってきてるらしい。
先輩と後輩

当時、神戸に"Splash"というトリオバンドがあって
ドラマーが英語で唄ってる無茶苦茶カッコいいバンドで
自分もいつかこんなバンドしたいと思ってた。
その後トミーにSplashのドラマーがブラブラしてるらしいと
聞きつけ、先輩である彼(オッサン)を紹介してもらった。
それがElectric Gangを始めるきっかけであった。

初めて音を出す前には梅田のオッサンのバイト先へ資料音源?
のカセットテープを渡しに行ったのだが、不在か何かでレジに
いた女の子に事づけた、後でオッサンに聞いたのだがその子は
少年ナイフのギターボーカルの人だったらしい。

まぁ、そんなこんなで
トミーがいたからエレギャンがあるのであります。

あとで考えるとトミーとは"四半世紀振り"にも関わらず、
チョット久しぶりに会うくらいの感じで?(笑)
お互いに気を遣いすぎる事も無く??楽しかったのであります。

その後、大谷君がライブ演ってたSoraへ乱入??
ロジャーや住友、オイちゃんや淳ペーとか色んな友達とも
トミーはかなり久しぶり(四半世紀振り)でありましたが
これまた、"チョット久しぶりくらいな感じ"で盛り上がるのであった。

最近特に思うが、この感覚は音楽演ってる友達に共通する感覚で
幼なじみや、仕事で知り合った友人には無い感覚である。
それぞれ、見た目のエイジング?が進んだりはしているが
気持ちは四半世紀前のままである。

2012年4月28日土曜日

EW&F




高2の頃、エレキを買ったときにヤンキー友達がハマりまくってた
のがこのバンド「Earth,Wind&Fire」

今でもアルマッケイがいたこの頃の猛々しい演奏、黒人バンド特有の
お茶目なステージがまさに自分の中でのアース,ウインド&ファイアー
であります。

大好きな曲だが、この曲を聴くとサンテレビの「虎辞書なる」を
思い出してしまうのは、自分だけだろうか?

2012年4月14日土曜日

グフィオ@last

今日は所用の合間をぬって白神君たちのバンド
 "B.B.Jones & The Machrod"のライブを。
Keyの富山コージが今日でバンドを離れるとのこと。

とは言っても色んなカタチでそれぞれのメンバーと
今後も機会があれば一緒に演奏するようである。

富山グフィオはGoofiesで一緒に演る以前からずっと
このバンドでキーボードを弾いてたので、今回かぎり
と聞いたときは驚いた。

グフィオこれからも頑張って弾くんやぞ〜
ちゃんと写真撮ったるからな!
と思ったが、PAのせいで肝心のグフィオが写って
おりませんでした....。

ごめん。

2012年3月31日土曜日

開幕


とうとう開幕である。

監督が代わっただけでワクワクするシーズンは

安藤→ヨッシー、ヨッシー→野村に次ぐ3番目くらいか?

開幕戦は関本に救われるも、悔しい引き分けでありましたが

最後までハラハラする展開は真弓阪神時代にはまず皆無だったので

それだけでも楽しめたのであります。

2012年3月25日日曜日

ネック入替え

よく弾いてる黒いストラトのネック交換。
フェンダーのエレキはボディとネックがネジだけで
とまっているデタッチャブル(ボルトオン)式なんで
プラスドライバーさえあればすぐにネックを外せるのであります。

持ってるストラトの中でよく弾いているのは実は寄せ集めのパーツ
で組み立てたストラトで、元はネックもボディも別のギターに
付いてたものである。

ボディはエリックジョンソンモデルで
ネックはホットロッドストラト....(らしい)
ブリッジはビンスト、ピックアップは古いダンカンとフェンダー
まぁ"ゴチャ混ぜストラト"であります。
んで、もうちょっと固い音が欲しくてネックをビンストのものと
交換してみた。

フェンダーの木工加工精度は素晴らしく、同じタイプのボディや
ネックどうしなら、殆どの場合後から加工せずに交換出来る。

んで写真がネックを入れ替えた2本。
右がビンスト、左がよく弾いてたボディのほうである。
アンプにはまだ通してないが、多分トレブリーになってると思う。

2012年3月6日火曜日

予定変更

今日はベースのカマちゃんと久しぶりの
釣行予定でありましたが....。
気圧の谷が通過した紀伊半島の磯は軒並み船止め....orz

予定を変更して、カミさんと岸和田の道の駅へ。
去年にできてから大人気の様で、休日などは
駐車場待ちも珍しくないらしいが、平日の今日は
駐車場も比較的すいていた。

市内のスーパーでは見かけない珍しい地の野菜が
豊富に、安く並んでいて規格外の野菜などは本当に
ビックリするくらいの値段でありました。
結果、段ボール箱に入りきらないくらいの野菜を
買いまくってしまいました。

大満足!

2012年2月26日日曜日

soy soy


近くの豆腐料理専門店へ。
以前なら殆ど大豆の料理に、食欲などそそられるはずも無く
こういうお店も素通りしていたが、
最近は「焼き肉定食ご飯大盛り」≦「和食」
くらいになってきた。

2012年2月8日水曜日

じゃじゃ馬ならし


最近一番弾いてるストラト。
現行品で、何も変えられてないし、良く弾くので少し鳴りも変わった?
が、ほかのギターに比べとくに良く鳴るでもない。
 ....であるが、 何となく?しっくりくるギターなのである。
上手く説明出来ないが、一人でポロポロ弾いたり新しい曲や
リフを考えたりする時も、このギター「しっくり」くるのである。

手元に来た時はかなり酷い状態で、ネックは弓の様
床にでも落とされたのであろう?ストラップピンはボディに
少しめり込み、割と最近作られたギターにしてはかなり乱暴に
扱われてた様子。

未だにネックの状態は良いとは言えないが、自分が弾くには
特に支障がないので、このネックの一番まし?な状態に調整。

明日リハなんで、トレモロのスプリングやブリッジなどを
チョコっといじる。
さらに愛着が湧くのである。

2012年1月21日土曜日

後半戦突入

今月は中国〜四国地方を行ったり来たり。
今日から後半戦である、やるでぇ〜!!

2012年1月4日水曜日

Piano Wizard?

夕べ、どっぷりThe Who三昧してたので続き。
The Whoではないがエルトンジョン卿であります。
(sirがついてるんで....)

クラプトンも伝道師役で出演しているが、
映画「Tommy」の一番好きなシーンは
エルトンジョンが扮するピンボールのチャンピオンが
トミーと勝負するシーン。

マーチンの10ホールのお化けみたいな靴を履いて
「Pinball Wizard」を唄って、ピアノ弾いている。
偉大なメロディーメーカーでもあるが、もし
"ロックピアニスト"とかいうジャンルがあったら
自分の中では間違いなく彼が一番である。

アカデミックな教育を受けたと思われる?ピアノタッチのくせに、
強烈なロックンロールピアノも大得意なのであります。
ちょっとひねくれたのが好きな自分にはたまらないのである。

2012年1月3日火曜日

2012


去年は世の中や自分の周りも悲しい事が色々あったけど
今年は良い事が少しでも多くありますように....

去年ほど自分の国のことを色々考えたことは無かったし
知れば知る程、国に対してガッカリする事が多すぎた。

震災直後は、微力な自分は日々普段通り生活する事が、
復興のわずかな足しになると思っていたが、
どうやら間違いのようであった。
自分が何か行動して、もしかしたら少しでも変わるなら
行動すべきである。

The Whoのこの曲のように?、
失望もしたが、もう騙されへんぞ!
という気持ちなのである。

....しかしこの映像、
映画「Kid's are alright」の"Won't Get Fooled Again"
何百回観ても後半のロジャーダルトリーがシャウトするとこ
"寒イボ"たちまくり。